冬の定番

朝起きたら、パジャマから即パールイズミのヒートテックセンサーロングスリーブウィンターソックスに着替えてしまいます。

もはやトレーニングに出かけない時も両アイテム普段着になりつつあります。

これって、今時でいう女子力ってやつが無い感じですかね・・・

いやいや、身体を冷やさないで暖めるのが本当の意味で女子力のアップですから!ホントに。

 

インナーは暖かいものが色々でていて冬専用の物を使う方が多いのですが、

靴下は案外夏用をそのまま使いがち・・でも冬用にした方が断然暖かいですよ。

厚い生地が嫌だという方もいらっしゃいますが、このウィンターソックスは厚過ぎずムレも少なく良いです。

ウエアを工夫して、寒い季節も快適に。

眼を守るサングラス

POC】のサングラス DO Half Blade
マトリックスの佐野選手が使用していて、かなり個性的なイメージでしたが(笑)
私はシックな物をしてみました。 
軽くて視界が広く、ズレにくい。
ズレにくいってかなり重要で、私はレース中、苦しくてもサングラスによく手をやっていました。重要な場面でハンドルから手を離していたら、よくないよね〜
眩しいのが苦手なのに、屋外スポーツをしているので、普段からサングラスは重要です。
少しでも目に入る紫外線量を減らして眼の健康を守りたいと思います。
白内障とかも早めますからね、眼の手術は怖いよ〜!(経験済)

出会いかな。

沖縄に長期滞在するようになって何年目か?

沖縄で知り合った自転車友達と恩納村の美味しいレストランで食事したいね~

から結構急遽決まったお泊り食事会をしてきました。

 

行きたかったレストランでの夕食後には近くの恩納村シーサイドペントハウス(https://www.facebook.com/OkinawaSeasidePenthouse/ )をお借りして、

久しぶりに女だけでダラダラとリラックスした時間を過ごしました。

こちらの見晴らしの良いコンドミニアム、今回は5人で宿泊しましたが、

キッチンも充実しているので、複数名で長期滞在やスポーツ合宿に利用しやすいと思います。

 

沖縄に長期来るようになって思うのですが、

この歳になってからできた友達というのもいいものだなあ、とつくづく思います。

自転車でのお友達はもちろん、美味しい野菜を作っている農家さん、美味しい飲食店の料理人さん、

洋品店のおばあちゃん、職業、年齢、性別関係なく、気に掛けて、声を掛け合う、それがとても貴重で大切です。

たぶん、すべての知り合った人を大切にはできませんが、

せめて身近な人達を大切にしないといけないなあ、と今更ながら思います。

楽して身体ケアしようって魂胆

お手頃なセルフケアグッズがあると、ついつい気になって手に取ってしまいます。

 

毎日マッサージをしてもらえればいいのですが、そうもいかずセルフケアをしています。

そして、人間少しでも楽してセルフケアをしたくて最近はちょっと電気の力も借りてます。笑

それがこのDOCTER AIRシリーズ

 

簡単に言うとストレッチロールが振動して、普通のポールよりもより効果的に身体をほぐせるようになっています。

以前から同じ仕組みの物はありましたが、断然お手頃価格になっていています。

【DOCTOR AIR STRETCH ROLL】https://www.dr-air.com/products/stretchroll.html 充電式、振動4段階のストレッチロール

【DOCTOR AIR3D MASSAGE ROLL】https://www.dr-air.com/products/massageroll.html 充電式、振動4段階のマッサージロール、持ち運びに便利

【DOCTOR AIR3D FOOT CARE】https://www.dr-air.com/products/footcare.html 電源いらずのビーズクッションのふくらはぎケアグッズ、家事しながらとか便利!!

私は主に走った前後と就寝前に使っていますが、明らかに効果がわかってありがたいのが、就寝前です。

 

私が起床時に腰が張る原因は、腰が反った状態で上向きで寝て、寝返りをうたない(うてない)からです。

腰の反りを緩めるために、腸腰筋をほぐすことばかりしてきましたが、寝返りをうてない原因は脊椎周りの硬さにもあったようです。

寝る前にストレッチロールで背中を緩めると、あきらかに寝つきが良くなり、起床時に腰の張りが違います。

 

普通にストレッチーをしてもいいのでしょうが、やっぱり同じ時間で効果を上げたいのです。(楽したいとも言う、笑)

この振動かなり強力です。レベル4は痛いくらい・・・笑

 

そして振動凄いだけに、響きます!

ヨガマットもあった方がいいかも

【DOCTER AIR YOGA MAT】http://store.dr-air.com/shopdetail/000000000086/

 

睡眠トレーニングのために

寝ること(睡眠)もトレーニングと言われるので、あえて睡眠トレーニングと言います。笑

その睡眠をより良くするためにこだわっていることがいくつかあります。

いくつか、じゃなくて、いくつも!かも・・・

悲しいことに、年齢じゃない!とかモットーにしつつも、年齢ともに睡眠の質は下がります。

 

思うに、筋肉が弛緩した時に気道が狭くなって無呼吸になるとか、脊椎周りの柔軟性が無くなって寝返りの回数が減り、

上向きに寝つづけてしまい腰が痛い等々・・・。

まあ、仕方ありませんね、誰でも歳をとるのですから。

 

そして、昨年から腰痛対策にマットレスを変えました。

 

昔はフカフカのベットが好きで、硬いベットなんて寝られない!って思っていたのですが、

ここ2年ベットは寝返りのうちやすい程よい硬さのあるマットレスが好みとなってきました。

2年ほど前に買った結構よいお値段のマットレスが1年たたずにもう全くダメで、泣きました。

 

色々調べて、スポーツ選手にも愛用者が多いというマニフレックスhttp://www.flag-s.com/)のショールームに行き、

一番固めのマニスポーツhttp://www.flag-s.com/products/0010.html)を使ってみることにしました。

マットレスはもちろん調子が良いのですが、

シーツや布団カバーも肌ざわりが良いものにすると気持的に違います。

私の好みはツルツルかサラサラのどちらかです。(目の細かいツルツルの綿か麻がいいです。)

ベットで泳ぎたくなるというか、飛び込みたくなるというか・・・

 

贅沢かもしれませんが1日の4分の1は布団の中ですからね。

 

いつまでも、よい休養を取り、翌朝元気に動き出せるようにしていたいと思います。

 

寝るための準備体操、ストレッチの話はまた今度。

SMART Coaching サイクルスクール

本日スマートコーチングのサイクルスクールに参加のお客様、スタッフの皆さま、寒い小雨が降る中お疲れ様でした!

そして、向ヶ丘自動車の担当者様いつもありがとうございます。

 

私はレディースクラスのコーチとして、午前はスクール、午後はトレーニングエンデューロとトレーニングクリテを担当しました。

スクールは基本的な安全に走るためのライディングドリルの後、1列走行、先頭交代、2列走行を行いました。

女性だけで2列走行のトレーニングをできるのは、自動車学校のコースを使ったこのスクールならではの目玉だと思います。

 

そして、午後は45分のエンデューロ。

直角コーナー、高速コーナー、ヘアピンコーナーがあるので集団で周回を重ねると上達具合がわかり、

トレーニングテクニックを磨くには最適なコースです。

 

その後はちょっとゲーム的にトレーニングクリテ。

参加者様全員に無線を付けての走行になります。

ちょっと声が聞こえずらかったようですが、私や安藤コーチから途中で指示や激励を受けて走ります。笑

レース後はミーティング、私からのアドバイスだけでなく、各自の反省、怖かったことなど意見を出してもらい、

参加者様同士どのように感じたか意見を共有します。(これって大事ですね。

このクリテは各クラス2本行うので2本目はその反省を踏まえてチャレンジをしてもらいます。

 

今回はスクール後にトレーニングレースをしたので、

参加者様の反応も感じやすく、とてもやり甲斐を感じました。

午後は太陽が出てとても暖かくなりましたね!

 

また次回の参加をお待ちしております。

SMART Coachinghttps://www.facebook.com/smartcoachigjp/?fref=ts

 

 

ビルドアップ

計画していたウエイトトレーニングの1ターム終え、コンディショニングセンター品川でミーティング。ビルドアップ過程は楽しいな、苦痛もあるけど。
けど思ったように体重が増えない…もっと増えてもいいのだけど。MUSASHIをウエイトアップタイプに変えるかな〜?
競技生活で常にウエイトトレーニングは取り入れてきて、(好きだから
あたりまえですが、冬に体重が増えると楽ですねえ。
その重さが筋肉ではなくて脂肪だとしても、笑
オフ中に上げられるMax重量の90%位は体重を落としたシーズン中にも1〜3回、3〜5セットは上げられるのが私の理想です。
競技を変えないように程々にやりたいと思います。笑
オフ中にウエイトトレーニングを初めて取り入れようという方、特に年齢を重ねた方はプロの指導を受けた方がよいです。
脅すわけじゃありませんが、ウエイトトレーニングで身体を痛めると中々元に戻りませんよ!
ではでは、寒い時期も充実したトレーニングを!