第1回JBCF大田原クリテリウム

1.      レース詳細

 

レース名

:

1JBCF大田原クリテリウム

日時

:

2017 07 29日(日)1155 スタート

天候

:

曇り、雨

クラス

:

Fクラス

出走

:

16

距離

:

30k m(2.5km×12)

場所

:

野崎工業団地内周回コース(2.5㎞)

主催

:

JBCF(一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟)大田原クリテリウム・片岡ロードレース実行委員会

2.      機材

 

フレーム

DE ROSA SK

ホイール

GOKISO

タイヤ

Continental GP Supersonic

ペダル

LOOK KEO BLADE 2 TI

レースウェア

PEARL IZUMI

シューズ

SHIMANO

ヘルメット

OGK KABUTO AERO-R1

アイウエア

POC DO Half Blade

ケミカル

MORGAN BLUE

ドリンク

MUSASHI REPLENISH

テーピング

New HALE Vテープ・Xテープ

ボディメンテナンス

さくら治療院

日本カイロプラクティックセンター大船

3.      リザルト

 

順位

氏名

チーム

タイム

優勝

唐見 実世子

弱虫ペダルサイクリングチーム

47:27

2

中村 妃智

日本体育大学

47:28

3

吉川 美穂

Live GARDEN BICI STELLE

48:27

5

西 加南子

LUMINARIA

49:16

 

 

4.レースレポート

 

 今年初開催の栃木で行われた2連戦のレース、1日目は工業団地を利用してのクリテリウムが行われた。

 

 天候は曇り時々雨、湿度が高く気温の割に熱く感じた。アップを少ししただけで汗が吹き出る。こんな時こそ熱中症注意だ。クリテリウムなので走っている最中にはほぼドリンクを飲むこともないだろうとアップの時に充分な水分補給をしてスタート地点に向かった。

 

 連勝中の唐見選手、トラック競技をしている日体大の選手が数名、地元チームの吉川選手などスピードのある選手が揃っていた。スタートして、有力選手が前を固める。ローテーションもそのメンバーの中でしている感じ。

 

 

2周目に早くも日体大2名がアタックをしてそれに吉川選手が追走し、3名が逃げる。あのメンバーだと逃げ切りだと思い、少し間が空いたところでダッシュをして3名にブリッジをかける。1人で追いついてラッキーと思ったら、後ろには唐見選手。そりゃいるよなあ。ということで、2名前に合流で先頭は5名。

 追いつくのに脚を使ってしばらくローテーションがしんどい・・・しばらくすると落ち着いたが、コーナーの立ち上がりにスピードが上がりジワジワと脚が一杯に。

 やがてローテーションもキツくなり、コーナーの立ち上がりで前と離れる。私の後ろにいた日体大の古山選手は私を抜いて前を追った。 

その後、6周ほどは一人タイムトライアル状態、後ろから2名の追走にはなんとか追いつかれずに5位でゴール。切れる寸前も切れてからも1TTになってしまい、別の意味で非常にキツいレースだった。 

  レース後は翌日のレースに備えてMUSASHIを摂取し、クールダウンと身体のケアをいつもより入念に行った。

あざみライン

本日のスルガ銀行サイクリングプロジェクトのサイクリングイベントはアザミラインChallenge!

ヒルクライム嫌いの私がレース以外でここを走るとは・・・。

(山を走るのは好きなんですけどね)

レース以外でも達成感あるのですね、あざみラインって。

キツイけど、なんだかみんな楽しそうなんですよね・・・笑

これはね、みんなと走るからなんですよ、なかなかいいですよ「修行のあざみライン」

 

なんと来週もあざみラインを走る予定なんですよね~

今日の反省(知っている人は知ってる)もあるのでまた修行してきます。

 

今回でスルガ銀行のライドイベントへの参加は4回目となります。

今後もまだまだ参加予定なので、サイクリングプロジェクトのFacebookページでチェック宜しくしくお願いします。

https://www.facebook.com/surugaroad/?fref=ts

 

 

 

子供らしさ、女らしさ

昨日は今年から使用しているDE ROSAの2018年モデルの展示会、

私も午後から会場で商品を眺め、ご来場された方達とお話しをしていた。

 

展示されているなかに、小さなロードバイクがあった。

憎たらしい感じの子供用ロードバイクだった。笑

 

一般的に、子供用の物というと可愛らしいイメージで作られているものが多いが、

これは全く子供らしいは無視して、競争用マシンという仕上がりだ。

子供らしいって子供にいいのか?子供はそっちの方が喜ぶのか?

自転車を眺めながら考えてしまった。

 

同じく女性用と作られている物、ウエアや自転車など

ピンク系の色、女性的なラインなどソフトな感じで商品を作っていることが多い。

それを好まない人も多く、最近では女性物と区別されてないものも増えてきた。

大人も子供も、男も女も、単純に好きな色、形がいいよね。

 

ま、髪を長くしてもワンピース着ても女らしくなるわけじゃないからねえ、笑

要は中身。話が反れた・・・。

 

そこのお父さん、この子供用バイクいかがですか?笑

第16回 JBCF 石川サイクルロードレース

1. レース詳細

レース名:第16回 JBCF 石川サイクルロードレース

日時:2017年 07月 16日(日)14:02 スタート

天候:晴れ、曇り、雨

クラス:Fクラス

出走:28名

距離:40.80km(13.6km×3周)

場所:福島県石川町・浅川町周回コース

主催:JBCF(一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟)石川町

2. 機材

フレーム : DE ROSA SCANDIUM

ホイール : GOKISO 

タイヤ : Continental GP Supersonic

ペダル : LOOK KEO BLADE 2 TI

レースウェア : PEARL IZUMI

シューズ : SHIMANO

ヘルメット : OGK KABUTO AERO-R1

アイウエア : POC DO Half Blade

ケミカル : MORGAN BLUE

ドリンク : MUSASHI REPLENISH

テーピング : New HALE Vテープ・Xテープ

ボディメンテナンス :

: さくら治療院

日本カイロプラクティックセンター大船

 

3. リザルト

順位 氏名 チーム タイム

優勝 唐見 実世子 弱虫ペダルサイクリングチーム 1:11:18 

2位 西 加南子 LUMINARIA 1:15:55

3位 望月 美和子 フィッツ 1:15:56

 

4.レースレポート

 毎年酷暑のレースになる石川ロード。繰り返すアップダウン、コーナー、ゴールの場所、コース全体のバランスがよく、力がわかる難易度の高いコースだ。

 真夏のレースは前後のトレーニングと体調維持管理が難しい。暑さで質の高いトレーニングがしにくく、回復も遅れるからだ。今回も全日本後から続く、なんだかスッキリしない体調不良のままレースを迎えた。

 前日の試走は予想通りの暑さ、走り始めは身体がたまらなく重い。30分ほど我慢して走り、汗で全身が濡れるほどになると少し身体は軽くなる。翌日のレーススタートは午後2時2分、1番暑い時間帯だ。

 当日朝、7時半に軽く部屋でヨーグルトとフルーツ、会場へ向かう最中にサンドイッチ少しとコーヒー。スタートまでかなり時間はあったが、後はスタート前までおにぎり半分とリプレニッシュくらい。

レース会場に着き、2時間前から着替えて準備を始める。蒸し暑いが、前日より少し雲が出て、いくぶんか和らいでいる。アップは暑いのでローラーではなく実走、その後身体を一度クールダウンさせてからスタート場所へ向かう。 

【Photo by Hideaki TAKAGI】

14:02スタート、直ぐにコーナーを曲がって登りがある。いつもなら、ここで1度スピードを上げるが、今年は一定スピードで登る。安全の為もあり、人数が減るまではとりあえず前方にいる。アップダウンを繰り返す区間にきても、昨年よりゆっくりペース。

少し長めの登りで唐見選手がアタック。私も反応はしたが、他の選手が諦めるのを見て何が何でも付いていく!と追うことはできず、行かせてしまう。唐見選手の力がわかっているので、1人で付いて潰れるのを恐れてしまった。

【Photo by Hideaki TAKAGI】

中途半端にアタックに反応した3人でしばらく走るが、下り切る前に後ろの集団が合流、長い登り区間に入った。決まったメンバーでローテーションすると、人数が少し減ってスタート地点を通過。

【Photo by Hideaki TAKAGI】

 2周目、揃わないながらもローテーションしながら細かいアップダウンの区間を通過、先頭を引ける人が決まってきたので長い登りでスピードアップして人数を減らす。福田選手と望月選手と私の3人になり、2回目の登りに入る。特にアタックを掛けるわけではなく3人でローテーションするが、リズムが違うのでトータルのスピードは上がらない。

 3周目に入り、望月選手が福田選手との間を開けて福田選手を少し先行させたので、追いつける範囲で様子を見る。私に追わせるつもりという意思が見えたので、後ろから一気にスピード差をつけて望月選手を振り切り、勢いで福田選手も追い越してペースで走る。福田選手が追いついてきてしばらく2人で走っていたが、その後また3人になる。2人の意思が見えたのであとは先行する方にぴったりついて走る。このようなことをしていたので先頭を走る唐見選手とはどんどん差が開いていく一方・・・。

 最後の登りが始まる一番下から福田選手がアタック、反応はするが脚が止まらないペースで調整、少し離れたが、息を整えてもう一度踏み込み始め一定ペースで走る。坂が一段落したところで福田選手には追いついた。望月選手も見える範囲内で後ろを走っている。福田選手は後ろを振り返りつつペースを上げなかったので望月選手を待っているのだと判断。その後は3人でスプリント勝負になることを想定して走る。

 ラスト1キロ手前で望月選手が追いついてきて3人になる、先頭に出つつも2人の位置を確認、ゴール前コーナーは先頭の望月選手がアウト側、2番手でイン側から私、その後ろに福田選手という順番。 

【Photo by Hideaki TAKAGI】

コーナーを抜けてスプリント開始、ちょうど良いギアで踏み込むことができ集団の頭で2位。ギアは良かったが上ハンドルを持ったままのスプリントだったのが、良くなかった。そして優勝の唐見選手はあんなに早い段階から別レースをしているような形になってしまった。もう少し彼女に絡んだレースをしなくては見ている方も走る方も刺激がないので何とかしなくては・・・と反省だ。                    

炎天下洗車

自宅の環境的に自転車の洗車は昼間は炎天下になってしまいます。

 

少しでも炎天下作業を短縮するために、日陰でチェーンクリナーを十分に馴染ませ、

作業台をホースが届く場所まで移動、

洗剤液で全体の汚れをスポンジで落とし、ブラシで細かいところの汚れを落としてから

水で洗浄します。

拭き上げ、注油作業、ワックスがけはまたまた作業台を日陰に移動。

 

作業台あるとホント楽だわ~

 

炎天下は最短で済みましたが、帽子と首にタオルを巻いての作業、汗だくです!

こんな時に熱中症になるんでしょうね、 MUSASHIのリプレニッシュを飲みながらの方がいいですね。笑

 

これで明日のスルガ銀行サイクリングプロジェクトのイベントへの参加も綺麗な自転車で参加できます!

明日ご参加の皆さん、お待ちしております。

 

この先のスルガ銀行サイクリングプロジェクトのイベント募集情報はコチラ

スルガ銀行サイクリングプロジェクトFacebookeページをご覧ください。

https://www.facebook.com/surugaroad/?fref=ts